本日は、チーズ研究会の次世代を担う高校生に、チーズカードの作成方法を学んで頂きました。将来的には、高校生だけでチーズができる様になればと思っています。また、新たな試みとしてモッツアレラチーズの中にクランベリー、カシュナッツ、ピスタチオを練りこんだチーズ餅の試作なども行いました。
チーズカードの製造
ボイラーの起動 手洗い 殺菌タンクの蒸気殺菌 チーズバットの蒸気殺菌 自記温度計の起動 使用器具の塩素殺菌
生乳の殺菌、発酵管理
器具の調整 生乳の殺菌 生乳の移し替え 乳酸発酵のpH管理
カードのカットとマッティング
凝乳のチェック カードのカッティング ホエーの排除
ホエーを使ったリコッタチーズ作り。
この後、モッツアレラチーズ 、ストリングチーズ、ブラータ、チーズ餅(クランベリー、カシュナッツ、ピスタチオ入りモッツアレラ)の作成を行いました。
モッツアレラチーズ の加工 チーズ餅の盛り付け例