デザートチーズを作りました。(I made dessert cheese. )

デザートチーズを4個作りました。
ベーコン、ワイン、ドライフルーツ、くるみとオレンジです。
表面を乾燥させて真空パックし、3ヶ月後にテーブルに乗ります。

モールドは高価なので100円ショップのケースを加工して使用しています。
今回は、チーズクロスの代わりに100円ショップの水切りネットを使用しました。ケースにぴったりで使い捨てなのがいいですね。

I made 4 dessert cheeses.
They are bacon, wine, dried fruit, walnuts and oranges.
The surface is dried and vacuum packed and will be on the table in 3 months.

Molds are expensive, so cases from 100 yen stores are processed and used.
In this case, we used a draining net from a 100 yen store instead of cheesecloth.
It fits the case perfectly and is disposable.

今回は
・15ℓの生乳
・乳酸菌はCHN-19を使用
・アナトーで少し着色
・ベーコンは自家製を使用し、ベーコンの油でカリカリにしてから使用。
・ドライフルーツは蒸気で殺菌して使用。
・くるみは空焼きし、オレンジの皮はリキュールで殺菌

This time
・15 liters of raw milk
・Lactobacillus CHN-19 was used.
・Colored a little with annatto
・Bacon is homemade and crisped in bacon oil before use.
・Dried fruits are sterilized by steam.
・Walnuts are roasted and orange zest is sterilized with liqueur.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA