今日、モッツァレラチーズを作りました。使用した牛乳は生乳15ℓです。
海外では低温殺菌牛乳がガロン瓶(4.5ℓ)で販売されており、家庭でのチーズ作りが容易にできる環境ですが、日本ではこのようなサイズの低温殺菌牛乳は販売されておらず、酪農家さんから生乳を分けていただき、自ら低温殺菌を行なわなければいけないという環境です。
今回はモッツァレラの他にホエーリコッタも作りました。モッツァレラのホエーはpHが低いのでpH調整剤でpHを6.5に調整しました。クリーミーな仕上がりでジャムや蜂蜜に混ぜて食べます。動画は低温殺菌の様子などです。
Today I made mozzarella cheese. The milk used was 15 liters of raw milk.
In other countries, pasteurized milk is sold in gallon bottles (4.5 L), which makes it easy to make cheese at home, but in Japan, pasteurized milk of this size is not sold, and we have to share raw milk from dairy farms and pasteurize it ourselves.
This time, in addition to mozzarella, we also made whey ricotta. Mozzarella whey has a low pH, so we used a pH adjuster to adjust the pH to 6.5. The result is creamy and can be mixed with jam or honey. The video shows the pasteurization process, etc.